川崎名物中華、クラフトビール、宿場飯などの出店や、落語、江戸芸者お座敷芸、川崎おむすび音頭などのパフォーマンスも!
いよいよ東海道に、400年を記念した行燈の光が灯されます!木遣り、鏡割り(来場者へのお酒のふるまい)も行います。
浮世絵「東海道五拾三次之内川崎」がデザインされた専用台紙に4社すべての限定御朱印を集めると満願の証がもらえる!
東海道川崎宿起立400年にちなんだ今年だけの
記念品もあり!
東海道の歴史にもっと詳しくなれるかも!
川崎宿名産品、川崎宿起立400年記念切手の販売も!
※翌22日(日)には歴史ガイドツアーを開催します(事前申込制)。
川崎のグルメのお店や宿泊施設を利用してスタンプを集めたら店舗での割引やオリジナルグッズがもらえる!
○参加方法
参加店舗をご利用の際にスタンプカードをもらってスタート!
参加店舗イメージ
多摩川沿いの開放的な空間に、1日限定で渡し場が復活!
初公開の史料を交え、川崎市の基礎の一部となった宿場の実態に迫ります。
主催 川崎市市民ミュージアム
東海道の魅力を再発見できる構成で、川崎宿周辺を描いた浮世絵も紹介。